【牧場物語オリーブタウン】料理スキルを効率よく上げる方法

料理は1個ずつしか作れないし、後半になるとレベルを上げるのにすごく時間がかかります。

そこで少しでも効率よく料理スキルを上げる方法をご紹介します。

比較画像も用意しましたのでぜひ参考にしてみてください!

料理スキルを効率よく上げる方法

結論からお伝えしますと

レベルが上がって新しく覚えた料理を作る

が効率よくレベルを上げる方法になります。作成時間も長い方が良いかもしれません。

つまり料理をするときにできるだけ上の方にあるレシピを選んで作成します

スープ料理で比較してみました。

大体3分の1くらいの差でしょうか。

ガスパチョはレベル4、ヒデグ・メッジレベッシュはレベル9で覚えます。

スープやメインなどの分類で経験値が変わることはなさそうですが、その他だけは特殊なので避けた方が良いと思います。

メインのレベル5のレシピとスープのレベル4のレシピを比べてみました。

気持ちメインの方が伸びてるかな?くらいであまり変わりはありません

ちなみにこの2つを比較したのは材料が集めやすいからです。

ここで料理にかかる時間で経験値が変わるんじゃないか??と思ったので最初の方に覚える目玉焼きと比較してみました。

このように初期から作れる料理だと全く伸びません。

またトッピングや高品質などは経験値には全く関係ありませんでした。

大量に材料が確保できる料理を選んで作ってしまいがちですが、それだと少しずつしか伸びていかないことが画像を見るとはっきりわかるのではないかなと思います。

まとめ

以上のことからレシピの上の方にある料理を作ることが効率の良いレベルの上げ方だと思いました。

私のおすすめはデザートです。

上の方のレシピでも比較的材料を多く集めやすいと思います。

特にレベル9で覚えるラミントンがおすすめです。

夏に果樹を大量に植えると思うのでカカオとココナツをたくさん採っておけばレベル9になってすぐに量産してレベルを上げることができます。

品質が関係ないのはうれしいポイントです。

余談ですが今回比較用に10回ずつ料理を作って2回は究極品質ができていた気がするので、究極品質ができるのは大体5回に1回くらいの確立かもしれませんね。

品質10より下の材料でも究極は作れますが、全部品質10でトッピングをするとやはりできやすい気がします。

特別なことは書いてないですが少しでもお役に立ったらうれしいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!